訪問看護事業

訪問看護師ができること
訪問看護は、利用者様の自宅に訪問し、医師の指示に基づいて看護やリハビリテーションなどのケアを提供するサービスです。
病気や障害の状態や体調の管理、医師の指示による医療処置だけでなく、身体の清潔保持、食事や排泄の介助・指導医療機器の管理(在宅酸素など)やリハビリテーション(拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など)
ご家族への介護指導やアドバイス、相談などもさせていただきます。
病気や障害を持つ方が、住み慣れた地域・自宅で暮らせるようサポートします。
サービス内容
24時間365日対応、在宅での安全で安心できる療養生活を支援します。
医師の指示による医療的ケア
医師の指示のもと、創傷処置、点滴、床ずれ予防と処置、胃ろう・人工肛門等の管理、気管切開の管理などを行います。
また、在宅酸素やカテーテルなどの医療機器の管理と指導も行います。
服薬管理
症状を観察し、薬の効果確認や副作用の観察を行い、必要時医師・薬剤師への確認相談等を行います。
また、飲み忘れ防止の助言・指導などを行います。

健康状態の確認と観察
バイタルサイン測定(血圧・体温・脈拍等の測定、問診等)、および心身の状態を観察することで、異常の早期発見や再発防止に努めます。
日常生活支援
食事・排泄・入浴などの日常生活援助に伴う介助の実施や、介護方法の指導等を行います。
心のケア
心身の状態観察、生活リズムの調整やコミュニケーションに関わる助言や支援を行います。
お気軽にお問い合わせください
親切丁寧な対応を心掛けております、些細な質問も何なりとご連絡ください。